あーのブログ

旅やcafeが好き

1人高尾山🏃‍♀️🥾

100日後に死ぬワニ🐊に感化され…笑

高尾山さんに行ってきました😄

また行きたいと思っていましたが、一緒に登る相手もつかまらず、、

いつ死ぬかわからないし、色々やってみて損はないな!と思い急遽ひとり登山を決行🥾


思い立った時間もお昼をまわっていたので、今回はケーブルカーを選択💡

もう少し時期が過ぎたら緑も茂って、山桜もキレイに咲くんだと思います🌸

高尾山の標高は599メートル、お土産屋さんやお蕎麦屋さん、ビアガーデンやサル園もあって
小さなお子さん連れの家族がたくさんいました👨‍👩‍👧‍👦

ケーブルカーを降りるといくつかお店があって、お団子を食べ歩きしてゆるりと登山スタートです🍡

今回はたこ杉を通り、吊り橋のある4号路から頂上を目指します💡

写真は浄心門💡
高尾山に来たからには薬王院は行ったほう良いと思いますが、以前行ったことあるので今回は初ルートを優先🥾

ちなみに薬王院成田山新勝寺川崎大師平間寺、とならぶ関東三大本山のひとつなので、時間がある方は是非行ってみてください✨有名な天狗👺が守護してます💡


4号路は舗装されていない自然の山道なので、トレッキングシューズが最適😄

台風の影響も残っていて、ちらほら木が倒れてたり、川に流された大木が残ってたりとまさに自然そのままでした🌳

吊り橋はもう少し大きなものを想像してましたが意外とコンパクト。笑
人が多く揺れはかなり感じました💡

鳥のさえずり、川の音、日の光、穏やかな時を感じとても癒されました✨

そして拡大したので画質が悪いのですが、ガサゴソしていて何かと思ったら、おそらく狸かハクビシンを発見😲

野生の動物をみてテンションが上がりました笑

1時間かからないぐらい歩くと、頂上手前に長い階段が続きます。階段はきついですがトレーニング感覚で一気に登ってしまいます😂

そして山頂到着😄


帰りはケーブルカーを使用せず、登山ルートを降りてみようと6号路を選択⛰

このルートは少し険しい箇所もあって、4号路の穏やかさとは一変し土砂崩れのあとや、川の氾濫の形跡が残るルートでした。

『水のコース』とも呼ばれ、途中、水行道場である琵琶滝なども見ることができます💡

自然を体感できるので、結構人気なコースのようですが途中お手洗いがないので注意が必要です💡

山道の途中にはカエルの巣(穴)がいくつかあって、自然のカエルの声を聞けました🐸カエルもかなりの種類がいるようです💡

帰りは下りなこともあり、70〜90分程度のコースを1時間ぐらいで降りて来られました😄

中には山を走る人もいたので、楽しみ方は色々ですね✨

山道を抜け清滝駅まで歩く途中。
つい笑顔になってしまう、ほがらかな表情のお地蔵さまが迎えてくれます✨
七福神のお地蔵さんです🙏

登山は急に思い立ってのことでしたが、来てよかったです🌸つぎは温泉にも行こうと思うので、もっと早めから動こうと決めました😂

運動不足やリフレッシュしたい方には、険しすぎない山なのでオススメです💡観光だけでも楽しめると思うので、よければ行ってみてください😄

最後までお読みいただき有難うございました✨


a_no

春がやってくる🌸

今日は天気もよくて気持ちがいい✨
通りがかった小道に梅の花が咲いていて、もうすぐ春がくるなと感じました😊

梅の花言葉にはそのイメージからつけられた
『高潔』『忠実』『忍耐』があります。

寒い冬からひたすらその時を待ち、綺麗な花を咲かせる梅の姿に、なんだか元気をもらいました✨

たくさんの試練がありますが、
私もキレイな花を咲かせられるように頑張りたいと思います。

コロナで大変な時ですが、
みなさんも気をつけてお過ごし下さい。


a_no

京都嵐山🍀〜鈴虫寺〜

こんばんは。
そうだ 京都、行こう』と言うことで、タラレバ女3人で週末旅に出かけました💁‍♀️


目的地は嵐山の
『妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)』。
別名、鈴虫寺とも呼ばれ一年中すず虫の音を聞くことができるお寺です。




こちらのお寺には、どんな願いも一つだけ叶えてくださる"わらじ"を履いた『一願成就のお地蔵さん』がいらっしゃいます✨




階段を登るとお地蔵さまがいらっしゃるのですが、はじめての方はすぐ参拝はできません!(※お礼参りの方は先)

お地蔵さまへはお願いの仕方があって、説法の際に和尚さんが説明してくれます。

受付で拝観料500円をお支払いし、広間へと進むと、すでに30名ほどの参拝者の方々がいて、入って来た順番にどんどん座る形でした🧎‍♂️

お茶とお菓子をいただきました。

(※甘いのが苦手な友人のお菓子を持ち帰り)

30分程度の鈴虫説法は、
とても面白く人気と聞いていましたが、本当にほんと楽しいお話でした😊


私達が日頃からどのような心構えで過ごしたら良いか、ためになるお話をシャレを混えつつ、カジュアルな表現でお話いただいたので、終始笑って楽しく聞くことができました。


ちなみに鈴虫は
お話をされる和尚さんの前に。
カウンターのように木枠の箱が並び、その中に4000匹以上いるそうです😳


違和感なく無意識にスッと心に入り、
むしろ心地のよいBGMのようになじんでいて、
和尚さんに音について問いかけられた時にようやく鈴虫の音に意識が向きました。


いっせいに鳴く鈴虫の音を、人間関係の悩みに例え『美しいものは邪魔にならない、美しいものは人に違和感を与えません。だから美しいと感じるものを真似してください』と💡

それは『和顔愛語』の精神を大切にすること。


※和顔愛語とは穏やかな顔つき優しい言葉遣いのこと。


ご夫婦、恋人、人付き合いにおいて、
和顔愛語の気持ちを持つことで、関係性も良い方向に向き笑顔が増えるということですね😊

私も周りの人にそうできるようにしたいと思います。


そして
和尚さんのお話が終わりお守りを買いました。
私は友人の分も合わせ2つ購入。
お庭を通り、いざお地蔵さんのところへ💡





お守りの中にはお地蔵さんが入られており、
『幸』のあたりが丁度お顔の位置にあたるとか。

お地蔵さんの前で両手でお守りを
お顔『幸』を隠さないように持ち、必ず住所と名前を伝え、身の丈に合うお願いをします。

お願いをしたお守りは必ず持ち歩くようにするため、お財布に入れると良いそうです✨


そして
友人の分のお守りにもお願いをします。
『お地蔵さん、友人や家族のお願いも叶えてあげてください』と💡

※お守り購入の際にお願いの仕方が書かれた説明の紙もいただいたので、ご友人など他の方にお守りを渡す場合、紙も合わせて渡す必要があります。


ちなみに一緒に行った友人は今回2回目で願いが叶い、お礼参りと新たなお願いをお地蔵さんにしてました😄
私も願いが叶ったらお礼参りに行きたいと思います💡


鈴虫寺に行かれたことのない方は『そうだ!京都へ行こう』と思いたったら、是非立ち寄ってみてください✨


a-no


▼参拝後ルートフォト
鈴虫寺のお向かい『地蔵院』
→『松尾大社』→『渡月橋』→『野宮神社』→竹林の道を通り→『天龍寺』→渡月橋のコーヒー屋さん『% △R△BIC△』→お宿
のコースで観光しました💡














嵐電嵐山駅の夜〜





好きな場所@神田明神

f:id:A_NO25:20200209122450j:image

f:id:A_NO25:20200209123111j:image

散歩がてらよく訪れる神田明神へ✨

今日は休日でイベントも開かれていたので、お昼にはすごい人でした。

f:id:A_NO25:20200209131157j:image

f:id:A_NO25:20200209122735j:image

 

神田明神には3主祭神が祀られており、

・縁結びの神様、大黒様

f:id:A_NO25:20200209123605j:image

・商売繁昌の神様、えびす様

f:id:A_NO25:20200209123802j:image

・除災厄除の神様、まさかど様

f:id:A_NO25:20200209124314j:image

 

ご利益のある神様達が祀られ、

夫婦和合や出世祈願で訪れる方がたくさんいらっしゃるようです。

私もちらほら仕事の事でお参りにいきます^ ^

 

■館内はこんな感じです。

綺麗で光がたくさん入る心地の良い空間になっています。

f:id:A_NO25:20200209131554j:image

イベントスペース、cafe、御守り、お土産など

f:id:A_NO25:20200209131847j:image

f:id:A_NO25:20200209131646j:image
f:id:A_NO25:20200209131642j:image

お祝い事で喜ばれそうな商品がたくさんありました。

 

お子さんがいる方は、帰る前に是非明ちゃんにも会ってみてください🐴

f:id:A_NO25:20200209132533j:image

「あし毛」と言われ歳を重ねるごとに白毛が増え白馬になるそうです。

 

■そして、最後に私の1番好きな場所

神田明神の鳥居の横にあるタヌキのいるお店

f:id:A_NO25:20200209133211j:image

このお店の雰囲気が懐かしく穏やかな時を感じることができるのでお気に入りです。

お店のおばちゃんとの何気ない会話や、何と言っても和菓子好きにはおすすめです。

f:id:A_NO25:20200209133337j:image

f:id:A_NO25:20200209142444j:image
f:id:A_NO25:20200209142447j:image

f:id:A_NO25:20200209142614j:image

メニューの一部

f:id:A_NO25:20200209133558j:image

今日は寒かったので田舎汁粉にしました!

f:id:A_NO25:20200209141822j:image

甘いけどしつこくなく、箸休めの漬物付きです。

お店の隣に甘酒や漬物の売店もあるので、気に入った方は購入もできます。

 

長々と書いてしまいましたが、

もし御茶ノ水秋葉原末広町に来る機会がありましたら、立ち寄ってみてください^_^

 

ここまでお読みいただき有難うございます!

またお気に入りのスポットがあれば更新させていただきます。

 

a_no

 

 

 

 

はじめまして。

こんにちは。a_noです。

ブログを書くのは初めてです。

 

いつもSNSの写真の投稿ばかりで、

文章で表現することが得意ではなく、変わりたいと思いブログを始めてみました。

 

頻繁ではありませんが、色んな場所(海・山・旅)に出かけることが好きなので、おすすめの場所があれば紹介していきたいです。

f:id:A_NO25:20200209094415j:image

色々わからない事も多いですが、

まずは日常からつづっていきたいと思いますので、温かい目で見て頂けると有り難いです。

 

どうぞよろしくお願いします^ ^